ビジネス・教養– category –
-
大手外資系企業で10年以上働き続けた私が大切にしてきた「4つの秘訣」
外資系企業といえば、どんなイメージをお持ちでしょうか。私自身が外資系企業に転職したのは10年前ですが、当時の私の外資系企業のイメージは、成績が悪いとクビになるんだろうなという少し怖いものでした。コロナ禍が明けた今でも、GoogleやAmazon、Micro... -
こんな外資系企業のマネージャーには気をつけろ「2つの共通点」
外資系企業で働いている方の中でマネージャーになりたいと思っている人はどのくらいいるのでしょうか。私も大手外資系企業で働き始めて10年になりますが、マネージャーはただ大変なだけで楽しそう働いている人がほとんどいない印象です。本国から落ちてく... -
外資系企業で面接官を経験して気がついた外資系ならではの採用トレンドや特徴3選
2013年に外資系IT企業に転職してから早10年ですが、その間にキャリア採用の面接官を務めることが何度かありました。今回のブログでは外資系企業で面接官をして初めて気がついた外資系ならではの採用トレンドや特徴をまとめましたので、外資系企業への転職... -
外資系企業の面接って実際どんな感じなの?私が経験したユニークな面接3選
私は英語が話せないにもかかわらず、外資系企業への転職をして、その後10年同じ企業で勤務を継続しています。Googleに代表される地頭を試されるような面接も経験しましたが、あまり経験したことがないユニークな面接にいくつか遭遇したことがありますので... -
5つの英会話教室を試しTOEIC900点超えを達成した外資系会社員が考える「最適な英会話教室」の選び方
以前、「外資系企業に転職して10年経った結果」というブログで、これまでの自信のTOEICスコアの履歴やどんな勉強をしてきたか、自分にはどのスタイル/勉強法が合っていたかを紹介しましたが、どの英会話教室・勉強方法が適しているかは、その人の目標や性... -
留学経験がなく英会話恐怖症だった私が、外資系企業に転職するまで、そして転職から10年経った結果
英会話が全くできない中で、ライフワークバランスと年収を重視して転職先を探していたところ、タイミングよく外資系IT企業からスカウトメールをいただき、面接もトントン拍子で通過して、その後10年も働き続けることになる企業へと転職することができまし...
1